施術の流れ
- STEP1受付
初めての方は受付にて保険証のご提示をお願いします。
問診票をお渡ししますので痛みの症状やきっかけなどをご記入ください。- STEP2問診・視診・触診
ご記入いただいた問診票を基にカウンセリングをさせていただき、触れたり動かしたりしながら患部の状態・痛みの原因などを探ります。
- STEP3説明
カウンセリング後、症状と痛みの原因を取り除くための治療方針についてご説明します。
- STEP4治療
一人ひとりの身体や症状に合わせた最適な治療を行ないます。治療終了後は今後の治療方針や留意点についてお話をします。
- STEP5お会計
- お会計時に診察券をお渡ししますので、次回ご来院の際には忘れずにお持ちください。
保険施術
健康保険施術
各種健康保険の規定条件に則って施術致します。
接骨院は外傷性の捻挫、打撲、挫傷、脱臼、骨折に対して健康保険適用となります。
しかも急性期のみの取り扱いとなっておりますので、受傷原因が2週間以内のものと限定されております。
少しでも正常な健康保険業務を遂行するために患者様のご協力をお願い致します。
当院では、御面倒ですが、問診表に「いつ、どこで、何をして、どのような事態になり、痛めたのか?」を必ず明記して頂いております。
何故なら、健康保険団体から後日(3~6カ月後)に必ずお問い合わせがあるからです。
患者様と接骨院間のコミュニケーションを円滑に行うために当院ではカルテの開示をしております。
手順
- 1
- 毎回、ご来院されたら必ず問診表に治療部位を患者様ご自身でご記入して頂きます。
- 2
- 健康保険団体からのお問い合わせがあり、記憶が不明瞭な場合は遠慮なく受付にご連絡下さい。該当する施術期間のカルテを全部開示致します。
- 3
- 施術部位、施術内容、施術金額などの各項目について、ご本人でご確認して頂くように受付にて対応致しております。
保険施術料金表
保険適用症状2部位までの
施術に限定させて頂きます。
(1)初診時の場合
a | 健康保険3割負担で1部位当たり 1,000円程度になります。 |
---|---|
b | 初診時検査料+材料費=2,100円 |
c | 窓口支払い金額=a+b |
(2)再診時の場合
d | 健康保険3割負担で1部位あたり 300円程度になります。 |
---|---|
e | 材料費1,100円 |
f | 窓口支払い金額=d+e |
自費施術
療術施術予約


保険適用外症状(2部位以上の多数ケ所施術、不定愁訴、病気、慢性症状、手術後遺症、事故後遺症など)を施術したい患者様を対象とした実費施術です。
施術内容は多数故障部位の施術、不定愁訴改善、慢性症状改善、後遺症改善、身体バランス改善をメインに調整を行います。
施術時間が30~60分位かかる場合がありますので、事前に受付にてご予約下さい。
筋膜吸引療法要確認
「筋膜」とは筋肉を包み込んでいる膜のこと。これが中の筋肉や隣の筋膜と癒着し、筋肉がスムーズに動かなくなった状態が「コリ」と呼ばれる現象です。
筋膜吸引療法では筋膜の癒着の改善をすることが可能で、施術前の筋膜の癒着によるリンパ液などの体液が貯留して神経を刺激し、痛みを引き起こしていた筋組織を、施術後は癒着を改善したことによる代謝活性で痛みの原因を改善します。
筋膜吸引療法は身体を押すという施術ではなく、吸い上げる施術なので身体への負担はなく、怪我を誘発する要因も全くありません。
施術時間が10~30分前後かかる場合がありますので事前に受付にてご確認下さい。
脳ストレス調整療法予約
日常生活の中で数多くのストレスによる不定愁訴に対して、頭蓋骨周囲の刺激部位に手を当て脳に加わった物理的ストレスを改善する施術方法です。
ストレスレベルによって施術時間が30分前後かかる場合がありますので事前に受付にてご予約下さい。
EMSトレーニング
筋肉を低周波治療器で電気刺激を与え筋肉収縮を起こさせる作用を利用した筋肉トレーニング方法。
通常の筋トレと違い、休息姿勢のまま筋肉をトレーニングすることで筋力アップを促進します。
エアーマッサージ
下半身をエアーバッグで覆い、空気圧の差を利用して下半身の浮腫みを改善します。
ウォーターベッド(QZ-280)
柔軟性を高めるために開発された独自マッサージパターンのメディカルモード。
各部位ごとの強さ設定が可能になり、さらに気持ち良さを追求するリラックスモード。
患者様の目的や好みに合わせて、さらに細かく設定できるようになったマニュアルモード。
3つのモードを搭載したマッサージベッドです。患者様1人1人のニーズに対応できるようになりました。
低出力超音波パルス治療
(LIPUS:Low Intensity Pulsed Ultrasound)

骨損傷部位に微弱な超音波を断続的に照射することにより、骨形成・修復を促すことで骨癒合期間を約40%短縮できると証明され、損傷組織(骨、靭帯、筋肉などの軟部組織)に適切な機械的刺激を与えながら自己治癒能力を最大限に引き出すことを可能にした画期的な治療法です。
自費施術料金表
療術施術
保険適用症状3部位以上の施術、保険適用外症状の施術
- 1)
- 負傷箇所が多く健康保険の施術部位数を上回っている場合。
- 2)
- 健康保険適用外症状(捻挫、打撲、挫傷、骨折、脱臼以外)の場合。
- 3)
- 全身のバランス調整を目的にしている場合。
一般(中学生以上) | |
---|---|
初回料金 | 7,000円 |
再診料金 | 6,000円 |
子供(小学生以下) | |
初回料金 | 5,000円 |
再診料金 | 4,000円 |
脳ストレス調整療法
脳ストレスを頭蓋骨とその反応点を調整して、ストレス軽減させる施術。
施術料金 | 毎回 | 7,000円 |
---|
筋膜吸引療法
筋組織の癒着による問題点を軽減させる施術
施術料金 | 20分 | 2,000円 |
---|
EMSトレーニング
低周波治療器を使用し休息姿勢のまま筋肉トレーニングする施術
施術料金 | 20分 | 500円 |
---|
エアーマッサージ
下半身の浮腫みを改善する施術
施術料金 | 20分 | 500円 |
---|
ウォーターベッド
水風船のベッドを使って身体全体の筋肉を引き伸ばしリラックスさせる施術
施術料金 | 10分 | 300円 |
---|
低出力超音波パルス治療
(LIPUS:Low Intensity Pulsed Ultrasound)
骨損傷部位に微弱な超音波を断続的に照射することにより、骨形成・修復を促すことで骨癒合期間を約40%短縮できる治療法
施術料金 | 20分 | 1,500円 |
---|